朝霞台 中学受験向けの塾
【対象】小学1~6年生
【キーワード】朝霞台 中学受験 成績アップ 進学塾 中高一貫校
【東上線】和光 朝霞 朝霞台 志木 柳瀬川 みずほ台
朝霞台で人気の塾をご紹介
朝霞台にある、中学受験向きの、人気のある塾をランキングでご紹介します。「公立の中高一貫校」や「私立の中高一貫校」を受験する人向けの塾をご紹介いたします。
【朝霞台 小学生向け塾】
※広告を出稿している場合、上に表示される事があります。
おすすめの塾について
朝霞台のおすすめの進学塾をランキングでご紹介します。
県内に30校舎を展開する学習塾。県立川越高校に78名、城北埼玉高校に43名の合格者を輩出している塾です。
蔭中学校や早稲田実業中学校、浦和明の星女子中学校といった難関中に多くの合格者を輩出しています。授業は集団授業と個別指導の2種類。学力や自分の性格に応じ、科目ごとに指導スタイルを選べます。
本部校では、ベテランがつまり選抜クラスを開いています。
料金:2~3.5万/月
県立御三家に多くの実績を出している進学塾です。成績保障制度があり、40年の実績がある人気の塾です。
高校受験に強いイメージがありますが、中学受験にも力をいれ、実績をあげています。単元テストの結果を毎回きめ細かく分析し、苦手科目が分かるようにしています。
小学生:4,950円~
中学生:16,000円~
検定試験の合格に強い「サイエイ」小1から英語を学ぶ事で、耳をならしていきます。リスニングや発音などが強くなります。県立高校の合格に強く、多くの実績があります。地元埼玉で49年の実勢がある塾です。大宮・ 浦和を拠点として埼玉・千葉に全52校を展開しています。
料金:1教科8,800円~
全国に250校を展開している、東京個別指導学院。ベネッセグループの会社です。
1:2までの完全個別指導の塾です。1:1も選ぶ事ができます。
時間割と講師を選べ、授業の振替もできます。満足度が高く、バランスの良い塾です。中学受験~大学受験まで対応しています。
全国にFC展開している「明光義塾」。小人数制の授業で、大学生のお兄さんやお姉さんが、優しく勉強を教えてくれます。
通っていない教科の質問もできるところが、人気です。
全国にFC展開している「明光義塾」。小人数制の授業で、大学生のお兄さんやお姉さんが、優しく勉強を教えてくれます。
通っていない教科の質問もできるところが、人気です。
埼玉県の公立高校、上位の学校への実績が多数あります。
弱点克服するために、質の高い授業を提供しています。
集団授業の定員は、小学部が10名以下、中学部は10名~15名。適度な競争と、緊張感を持って勉強ができます。
■小学生(週1コマの場合)
SGコース:5,000円
■中学生(中学3年生の料金例)
SGコース:21,000円(週6コマ・国数英)
タブレット学習で、自分のペースで学習ができる、森塾の新しい取り組みの塾です。教室内には講師もいるので、質問する事もできます。
勉強する場と動画学習の良い部分を掛け合わせた塾です。
1クラス10名程度の少人数制の塾です。
教材、講師、システムのバランスが良く、昔から多くの学生が通う塾です。
一人ひとりに合わせて一週間ごとの学習計画を立案してくれます。
多くの難関校への合格者を出しています。公立中への準備コースから、難関中学受験のコースまであります。
値段は、コースによって違います。4科目で5万円前後です。
算数・国語 1教科11,000円
関東を中心に400校を展開する、神奈川県を母体とする塾です。
小人数制の集団授業で、「学力」「気力」「自立力」3つの力を鍛えます。らせん型カリキュラムで繰り返しながら、理解を深くしていきます。
地域に密着した塾です。基本的には中学生がメインの塾です。
勉強が苦手な子におすすめの塾です。
苦手な科目がある、勉強にどうしても集中できない...という子は、ぜひこちらの塾に行ってみてください。
料金:1~2万円/月
【最寄りの学校】
桜田小学校・朝霞台小学校・砂原小学校に通っている生徒におすすめの塾です。家から通え、親の送り迎えも楽な塾を選んでいます。
【中学校】
鷲宮東中学校・鷲宮中学校・幸手西中学校・久喜東中学校・久喜中学校・鷲宮西中学校・加須平成中学校に通っている生徒におすすめの塾です。家から通え、親の送り迎えも楽な塾を選んでいます。

朝霞台は比較的ロータリーが広く飲食店や物販店が多い。
東側にある「朝霞台ニュータウン」は自然あふれるベッドタウンになっています。大手商業施設は多いが車がないと不便な場所です。 |
路線で探す
【埼京線】浦和 西大宮 戸田公園 戸田 北戸田 武蔵浦和 指扇
【京浜東北】大宮 埼玉新都心 与野 北浦和 浦和 南浦和 蕨 西川口 川口
【宇都宮線】東大宮 蓮田 土呂 白岡 新白岡 久喜 東鷲宮 栗橋
【高崎線】熊谷 鴻巣 上尾 北上尾 北本 桶川 北鴻巣 行田 吹上 深谷
【西武線】所沢 西所沢 小手指 狭山ケ丘 武蔵藤沢 稲荷山公園 飯能
【東部日光線】春日部 幸手 杉戸高野台駅 東武動物公園駅 柳生駅 新古河駅
【東上線】和光 朝霞 朝霞台 志木 柳瀬川 みずほ台 鶴瀬 ふじみ野 上福岡 新河原 川越
【伊勢崎線】草加 新越谷 越谷 せんげん台 春日部 久喜
【武蔵野線】越谷レイクタウン 南越谷 東所沢 新座 北朝霞 吉川 吉川美南 新三郷 三郷


おすすめの塾をご紹介>>

塾の選び方とは?
塾の選び方は、まず家庭の方針、次に子供に合うか?が大事です。中学受験をするのか?テストの点数を上げたいのか?偏差値はいくつか?個別か、集団か?など、選ぶ基準が複数あり、選ぶにはある程度の知識が必要です。
全てのこどもに合う塾はありません、自分のこどもに合う塾を選ぶようにしましょう。


・運動会系か理性的か?
・指導方針と「こども」が合うか
・塾の雰囲気と「こども」が合うか? |