本庄東高等学校
私立
共学
本庄東高等学校とは
本庄東高校は埼玉県本庄市にある、併設型の中高一貫高校です。付属中学は2006年に開校されました。普通科の中に特進選抜、特進、進学の3つのコースがあります。
偏差値は55-67であり、特進など上位の生徒が全体の合格者実績を作っています。偏差値は、特進選抜コースは約67、特進コースは約61、進学コースは約55です。
倍率は、自己推薦・単願で特進選抜が1.24倍、特進が1.07倍、進学が1.01倍ほどとなっています。
【偏差値】
偏差値 |
55-67 |
合格点 | 140 |
【学校詳細】
学校 |
私立高校 |
倍率 |
1.15倍 |
募集 |
男子:人 女子:人 |
テスト |
英語・数学・国語 |
学費 |
初年度:120万 年間:100万 |
学校紹介 |
学校パンフレット |
住所 |
埼玉県本庄市日の出1丁目4−5 4番5号 |
アクセス |
本庄駅 北口 徒歩 17分 |
公式サイト |
倍率と偏差値
【特進選抜コース】
定員 |
受験数 |
合格 |
倍率 |
30 |
|
【特進コース】
定員 |
受験数 |
合格 |
倍率 |
160 |
|
【進学コース】
定員 |
受験数 |
合格 |
倍率 |
100 |
|
偏差値
偏差値 |
55-67 |
合格点 | 140 |
単願と併願があります。
受験料は22000円です。インターネットで受験登録➡書類を送付。という流れになっています。
本庄東高等学校の合格実績
大学合格者数
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
国立 |
11 |
国立 |
60 |
医学部 |
14 |
早慶上理 |
78 |
GMARCH |
274 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
年次
年次 |
東京大学 |
早慶上理 |
2019年 |
|
|
2020年 |
|
|
2021年 |
||
2022年 |
||
2023年 |
78 |
【参照】
・特進コースが実績を作っている ・ ・ |
本庄東高等学校の学費
学費など
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
入学金 |
270,000 |
||
授業料 |
312,000 |
312,000 |
312,000 |
設備費 |
96,000 |
96,000 |
96,000 |
就学旅行費 |
9,500 |
18,000 |
49,000 |
給食費 |
43,000 |
4,3000 |
4,3000 |
教材費 |
3,8000 |
3,8000 |
3,8000 |
交通費 |
15,000 |
15,000 |
15,000 |
教科外活動費 |
41,000 |
33,000 |
14,000 |
衣服費用 |
145,000 |
38,000 |
38,000 |
補習学習費 |
145,000 |
214,000 |
410,000 |
合計 |
約93万 |
約80万 |
約80万 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。
学費平均: 100万/年 3年合計: 300万円 |
本庄東高等学校の特徴
本庄東高校
医学部の合格者実績が14名と実績があります。埼玉の北にある学校の中で、中堅から上位に入る学校です。普通科は、進学実績が特段に高いわけではないので注意が必要。
特進の生徒が、実績を作っていて、普通科で入ると、良い大学に入るのはきつい。
- 医学部に行きたい人
- 家が近いひとにおすすめ
- 単願で受験をしたい人
本庄東高等学校のアクセス
本庄東高等学校
〒367-0022 埼玉県本庄市日の出1-4-5
学校 |
本庄東高等学校
|
住所 |
〒367-0022 埼玉県本庄市日の出1-4-5 |
アクセス |
本庄駅 北口 徒歩 17分 |
公式サイト |
受験の対策
調査中です
2024年1月6日(土)~12日(金)に出願期間があり、1月26日(金)に合格発表が行われます。試験科目は国語、英語、数学の3教科と面接です。
【試験内容】
教科 |
配点 |
時間 |
国語 |
100 |
50分 |
算数 |
100 |
50分 |
英語 |
100 |
50分 |
現在調査中です。
みんなの評価
NNさん
陸上、柔道、水泳が強い。
カナダに修学旅行に行きます。帰りはバスに乗って、かえっています。
ALさん
校則は厳しい方だと思う。
頑張っている人は、しっかりと結果が出ます。指定校も沢山ありますが、枠は少ないと思います。
制服は普通だと思う。
特別にカワイイ!という訳ではない、短く追ってばれないように登校・下校している子もいます。靴下は自由です。
メイクは、ばれない程度なら、大丈夫です。
MGさん
女子の髪下ろせない、スカート丈めっちゃ長いのが不満。
難関合格: |
★★★ |
偏差値: |
★★★ |
立地: |
★★★ |
部活: |
★★★ |
施設: |
★★★ |
伝統: |
★★★ |
IT化: |
★★★ |
総合: |
★★★ |
総合的に悪い所はなく、良い学校です。
すべての中堅私立学校に言える事ですが、合格実績を出している生徒と、普通科の生徒の差が大きすぎる。
医学部の合格者や早稲田以上の合格者がいるのだが、普通生徒とレベルが違いすぎるので、偏差値で学校を判断する事ができない。
中堅から上位校にならないと、長期的に見て学校運営は難しい。ので仕方がないのだが...
少子化が進む北の地域で、私立校として、かなり頑張っている学校だと思う。個人的には、とても良い学校だと思います。
埼玉県の受験考察
埼玉私立の特徴
埼玉県は私立に行くよりも、公立の高校に行く人が多い地域です。東京に比べると、中高一貫校の数もまだまだ少ないと言われている場所です。
それは、埼玉県のトップレベル層は、伝統のある公立高校である「浦和、春日部、大宮、川越高校」があるからです。これらの学校は、公立高校にも関わらず、進学実績がかなり高い事で知られています。
しかし、最近では、中高一貫校が増えて、「公立高校の東大合格数が減っている」ので、埼玉県でも私立を増やし、難関校対策に特化した方がいいのでは?という流れもあります。
その中で、栄東などは、超進学校を目指して東大合格者数を増やしている学校として有名です。
埼玉県の私立のトップ校は、公立高校に行ってしまうトップ層を中学の時点で引き入れようと力をいれて、中高一貫校に力を入れています。
私立の場合、学校の運営上、上位大学への合格実績を増やさないと、生徒が集まらない。という難題があります。
これを解決するために、「特別進学コース」「特待生」コースなどを作っています。
彼らは本来、公立の中堅以上の学校に行くはずですが、「学費が免除」などの恩恵が受けられるので、家から近い場合など、メリットがあると感じられる場合にのみ、私立に来ます。
良い事なのですが、弊害もあります。私立の偏差値が55-63など、幅広く触れてしまう原因になっています。
この学校は偏差値が63と高い!!
なんて思って普通科に行くと、まともな大学に行けなくなります。(学生自身がわかっていると思いますが)
63の偏差値は、特進コースの天才がタタキ出している数値であり、学校全体では52-55前後の普通の学校である場合が多いからです。
普通の子は、大学進学に向けて、頭の良い子よりも多く勉強をする必要があります。
高校で遊んでしまうと、のちの人生で苦労する事になります。
中堅の学校に入った人は、しっかりと塾に行って、勉強をして、将来、楽をするようにしましょう。高校で楽をすると、大人になってから後悔する事になります。
それを忘れずに。
・伝統のある学校を選ぼう ・埼玉は公立高校が強い ・凡人はちゃんと塾に行け |
よく見られている学校
本庄東高等学校を見ている人は、こんな学校にも興味があります。
【埼玉の高校ランキング 】
学校名 |
特徴 |
偏差値 |
私立/共学 |
76 |
|
私立 /男子 |
76 |
|
公立/ 共学 |
75 |
|
公立/ 共学 |
75 |
|
私立/ 共学 |
75 |
|
私立/共学 |
70 |
|
公立/女子 |
70 |
|
公立/男子 |
71 |
|
私立/女子 |
71 |
|
私立/男子 |
71 |
|
公立/共学 |
70 |
|
公立/共学 |
70 |
|
私立/共学 |
70 |
|
私立/共学 |
70 |
|
私立/共学 |
69 |
|
私立/共学 |
69 |
|
私立/共学 |
69 |
|
私立/共学 |
69 |
|
公立/共学 |
67 |
|
私立/共学 |
68 |
|
私立/共学 |
68 |
|
私立/共学 |
68 |
|
私立/女子高 |
66 |
|
公立/共学 |
67 |
|
私立/共学 |
67 |
|
私立/男子校 |
67 |
|
獨協埼玉高校 |
私立/共学 |
67 |
細田学園高校 |
私立/共学 |
67 |
私立/共学 |
67 |
|
私立/共学 |
67 |
|
公立/共学 |
66 |
|
私立/共学 |
66 |
|
公立/共学 |
66 |
|
公立/男子 | 66 |
|
公立/女子 |
65 |
|
公立/共学 |
65 |
|
公立/共学 |
65 |
|
私立/共学 | 65 |
|
公立/共学 |
65 |
|
私立/男子 |
65 |
|
公立/男子 |
65 |
|
公立/共学 |
65 |
|
公立/共学 |
63 |
|
公立/共学 |
62 |
|
公立/共学 |
61 |
|
川口市立高校 | 市立/共学 |
61 |
公立/共学 |
61 |
|
公立/共学 |
61 |
|
公立/共学 |
61 |
|
公立/共学 |
61 |
|
公立/共学 |
55 |
|
公立/共学 |
44 |
|
大宮北 | 公立/共学 |
61 |
私立/共学 |
61 |
|
公立/共学 |
60 |
|
公立/共学 |
59 |
|
公立/共学 |
59 |
|
公立/共学 |
44 |
|
私立/共学 |
47 |
|
公立/共学 |
43 |
|
川口工業高校 |
公立/共学 |
41 |
※高校の偏差値は、母集団が多いので、中学よりも+10~+20になります。
おすすめコンテンツ
教育格差と貧困
貧困が連鎖する事実をご存知でしょうか?
教育がいかに重要かについてです
失敗しない塾の選び方とは
塾には種類があり、目的に合わせて
選ぶ事が何よりも大切です
東大に最短で合格するには?
難関大学に合格するには
私立の中高一貫校に行く事が大事です
偏差値を最短で10上げるには
部活と勉強を両立させたい
1日の勉強時間が5時間しかない場合
【外部】親の時代とは違う難しさ
SAPIXに入ってもMARCH以下
親がざわつく受験の真実とは?
【外部】2022年面倒見が良い中高一貫
塾の先生が選ぶ、面倒見が良い中高一貫
入学時の偏差値に比べ、大学合格実績が高い...
偏差値とは何か?
偏差値は知っているけれど
どんなメリットがあるの?
本当に役に立つyoutube
私が見ているおすすめyoutuberさん
本当にすごい人達をご紹介
暗記を効率的にしたい
効率よく暗記をするには?
何回勉強したらいいのか?
我が家の合格体験記
我が家はこうして合格をつかみました!!
中高一貫校に合格するには?
娘が受験を嫌がります・・・
わたしには、小学4年の娘がいます。
将来の事を考えると受験をさせた方が...
転塾を成功させるには?
転塾の成功と失敗をわけるのは何か
プロが教える転塾の極意とは?
中学受験は、親の受験??
中学受験は、親の受験とよく言われます
子供の力だけで合格する家庭は、実はまれです
転塾を考えるタイミングとは?
今の塾がどうやら子供に合っていないような・・・
どのタイミングで転塾をしたらいいか?
我が家の合格体験記
我が家はこうして合格をつかみました!!
中高一貫校に合格するには?
我が家の合格体験記
我が家はこうして合格をつかみました!!
中高一貫校に合格するには?