所沢北高校
県立
共学
所沢北高校
所沢北高校では、叡智育成・自主自律の理念を掲げ、生徒は意欲的な授業への取り組みと規律ある生活をし、学校行事・部活動にも全力を尽くす日々を送っています。
所沢北高校は、1974年に開校しました。2016年に理数科が開設されています。
【偏差値】
偏差値 |
67 | 合格点 |
409 |
【学校詳細】
学校 |
公立高校 |
倍率 |
1.3倍 |
募集 |
女子:人 |
テスト |
国・数・理科・社会・英 |
学費 |
初年度:万 年間:万 |
学校紹介 |
学校パンフレット |
住所 |
359-0042 埼玉県所沢市並木5-4 |
アクセス |
西武新宿線「新所沢駅」より徒歩約10分 |
公式サイト |
倍率と偏差値
定員 |
受験数 |
合格 |
倍率 |
|
455 |
318 |
1.43 |
偏差値
男子 |
67 |
女子 |
67 |
所沢北高校の合格実績
大学合格者数
大学名 |
人数 |
東大 |
0 |
旧帝大と一工 |
6 |
国立大学 |
|
医学部 |
|
早慶上理 |
84 |
GMARCH |
318 |
※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)
年次
年次 |
東京大学 |
早慶上理 |
2019年 |
|
|
2020年 |
|
|
2021年 |
|
|
2022年 |
||
2023年 |
6 |
84 |
【参照】
公式サイト 大学合格実績>>
・個別指導アトム 埼玉県立所沢北高校の合格点,偏差値,内申は…>>
・合格者の5科平均点が334点 ・数学が得意な生徒が有利 ・北辰63 内申195点が合格の目安 |
所沢北高校の学費
学費など
1年目 |
2年目 |
3年目 |
|
授業料 |
110,000 |
110,000 |
110,000 |
施設費 |
11000 |
11000 |
11000 |
就学旅行費 |
9,500 |
18,000 |
49,000 |
給食費 |
43,000 |
4,3000 |
4,3000 |
教材費 |
3,8000 |
3,8000 |
3,8000 |
交通費 |
15,000 |
15,000 |
15,000 |
教科外活動費 |
41,000 |
33,000 |
14,000 |
衣服費用 |
145,000 |
38,000 |
38,000 |
補習学習費 |
145,000 |
214,000 |
410,000 |
合計 |
約40万 |
約40万 |
約40万 |
※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。
その他には、教材費、交通費、食費、塾費用、学校外活動費などを含んでいます。
授業料は、国の高校無償化の支援によって、年収約910万円以下の世帯は無償となります。
学費平均: 40万/年 3年合計: 120万円 |
【考察】
初年度は制服などを買う必要があります。指定品は高いので、中古などを買うと良いです。
公立の学校なので、学費は安いですが、生活費、交通費、塾の金額などを考えると、毎年40万前後はかかると思っておくと良いです。
所沢北高校の制服
所沢北高校の文化祭
所沢北高校の特徴
トップレベルの女子高校
所沢北高校は、東大合格こそないものの、進学校で周辺地域でも人気があります。男子158名に対して女子は201名と女子の方が多い学校です。
倍率は1.43前後ですが、進学校なので、高い偏差値と内申点が必要です。偏差値67は上位4.4%なので、かなりの勉強量が必要になってきます。
【テスト】
北辰偏差値63 内申195点が合格の目安
内申点に関してはオール4以上が必要。1,2年は37~38、3年は40を目安にするとよい。
西部には偏差値65以上の学校が少ないので、人気が出ています。
- 家から近い人
- いじめが少ない学校が良い
- 地元の進学校に行きたい
所沢北高校のアクセス
所沢北高校
359-0042 埼玉県所沢市並木5-4
西武新宿線「新所沢駅」より徒歩約10分
学校 |
所沢北高校 |
住所 |
359-0042 埼玉県所沢市並木5-4 |
アクセス |
西武新宿線「新所沢駅」より徒歩約10分 |
公式サイト |
受験の対策
北辰偏差値63 内申195点
北辰偏差値63 内申195点が合格の目安
内申点に関してはオール4以上が必要。1,2年は37~38、3年は40を目安にするとよい。
【試験内容】
教科 |
配点 |
時間 |
国語 |
100 |
50分 |
算数 |
100 |
50分 |
英語 |
100 |
50分 |
理科 |
100 |
60分 |
社会 |
100 |
60分 |
■英語
■数学
■国語
【併願校】
西武台・選抜Ⅰc、細田学園・普通科特進c、城西大学付属川越・普通科、山村学園・普通科特別進学ELc、狭山ケ丘・Ⅱ類特別進学c、西武学園文理・理数科先端サイエンスクラス、山村学園・普通科特別選抜SAc、錦城・普通科進学c、城北埼玉・普通科本科c、西武学園文理・普通科グローバル選抜クラス
■考察
高い内申点と当日の得点が必要になります。
制服
制服は、一昔前のデザインです。これ、いいですかね?ライン、丸首のエリ、ボタン、全てにおいてセンスを感じられない。
みんなの評価
RUさん
校則はそこそこうるさい。進学校なんだから、もう少し自由にしてほしい。
NNさん
偏差値が67もないはず。せいぜい62が良い方だと思う。
理数化は良いと思います。
エアコンがないので、夏は暑いです...時代遅れ感はあるかな
難関合格: |
★★★★ |
偏差値: |
★★★★ |
立地: |
★★★★ |
部活: |
★★★★ |
施設: |
★★ |
伝統: |
★★★★★ |
IT化: |
★★ |
総合: |
★★★★ |
総合的にみて、良い学校です。
設備面をもう少し充実させた方がいいが、公立なので、文句は言えない。偏差値は少し高く出ていますが、実態はもう少し低い印象でOK。制服がダサイ問題は、公立共通の課題。
講師は当たりはずれがある。
【参照】
埼玉県の受験 特徴について
埼玉私立の特徴
埼玉県は私立に行くよりも、公立の高校に行く人が多い地域です。東京に比べると、中高一貫校の数もまだまだ少ないと言われている場所です。
それは、埼玉県のトップ層は、伝統のある公立高校である、浦和高校、春日部、大宮、所沢北高校など公立の良い高校が多いからです。
しかし、最近では、公立高校の東大合格数が減っているので、私立を増やし、難関校対策に特化した方がいいのでは?という流れもあります。
その中で、栄東などは、超進学校を目指して東大合格者数を増やしている学校として有名です。
埼玉県の私立のトップ校は、公立高校に行ってしまうトップ層を中学の時点で引き入れようと力をいれて、中高一貫校に力を入れています。
しかし、浦和明けの星では、長きにわたる伝統があり、進学率だけを目指している学校ではありません。
建学の精神を忘れずに、自己肯定感を高める事を大事にしています。
学年全体を担当教科や性別、年齢のさまざまな教員6人で受け持つ「共同担任制」などは、生徒を多角的に細やかに見守る仕組みとしては、優れています。
・伝統のある学校を選ぼう ・埼玉は公立高校が強い |
よく見られている学校
所沢北高校を見ている人は、こんな学校にも興味があります。
【埼玉の高校ランキング 】
学校名 |
特徴 |
偏差値 |
私立/共学 |
76 |
|
私立 /男子 |
76 |
|
公立/ 共学 |
75 |
|
公立/ 共学 |
75 |
|
私立/ 共学 |
75 |
|
私立/共学 |
70 |
|
公立/女子 |
70 |
|
公立/男子 |
71 |
|
私立/女子 |
71 |
|
私立/男子 |
71 |
|
公立/共学 |
70 |
|
公立/共学 |
70 |
|
私立/共学 |
70 |
|
私立/共学 |
70 |
|
私立/共学 |
69 |
|
私立/共学 |
69 |
|
私立/共学 |
69 |
|
私立/共学 |
69 |
|
公立/共学 |
67 |
|
私立/共学 |
68 |
|
私立/共学 |
68 |
|
私立/共学 |
68 |
|
私立/女子高 |
66 |
|
公立/共学 |
67 |
|
私立/共学 |
67 |
|
私立/男子校 |
67 |
|
獨協埼玉高校 |
私立/共学 |
67 |
細田学園高校 |
私立/共学 |
67 |
私立/共学 |
67 |
|
私立/共学 |
67 |
|
公立/共学 |
66 |
|
私立/共学 |
66 |
|
公立/共学 |
66 |
|
公立/男子 | 66 |
|
公立/女子 |
65 |
|
公立/共学 |
65 |
|
公立/共学 |
65 |
|
私立/共学 | 65 |
|
公立/共学 |
65 |
|
私立/男子 |
65 |
|
公立/男子 |
65 |
|
公立/共学 |
65 |
|
公立/共学 |
63 |
|
公立/共学 |
62 |
|
公立/共学 |
61 |
|
川口市立高校 | 市立/共学 |
61 |
公立/共学 |
61 |
|
公立/共学 |
61 |
|
公立/共学 |
61 |
|
公立/共学 |
61 |
|
公立/共学 |
55 |
|
公立/共学 |
44 |
|
大宮北 | 公立/共学 |
61 |
私立/共学 |
61 |
|
公立/共学 |
60 |
|
公立/共学 |
59 |
|
公立/共学 |
59 |
|
公立/共学 |
44 |
|
私立/共学 |
47 |
|
公立/共学 |
43 |
|
川口工業高校 |
公立/共学 |
41 |
※高校の偏差値は、母集団が多いので、中学よりも+10~+20になります。
おすすめコンテンツ
教育格差と貧困
貧困が連鎖する事実をご存知でしょうか?
教育がいかに重要かについてです
失敗しない塾の選び方とは
塾には種類があり、目的に合わせて
選ぶ事が何よりも大切です
東大に最短で合格するには?
難関大学に合格するには
私立の中高一貫校に行く事が大事です
偏差値を最短で10上げるには
部活と勉強を両立させたい
1日の勉強時間が5時間しかない場合
【外部】親の時代とは違う難しさ
SAPIXに入ってもMARCH以下
親がざわつく受験の真実とは?
【外部】2022年面倒見が良い中高一貫
塾の先生が選ぶ、面倒見が良い中高一貫
入学時の偏差値に比べ、大学合格実績が高い...
偏差値とは何か?
偏差値は知っているけれど
どんなメリットがあるの?
本当に役に立つyoutube
私が見ているおすすめyoutuberさん
本当にすごい人達をご紹介
暗記を効率的にしたい
効率よく暗記をするには?
何回勉強したらいいのか?
我が家の合格体験記
我が家はこうして合格をつかみました!!
中高一貫校に合格するには?
娘が受験を嫌がります・・・
わたしには、小学4年の娘がいます。
将来の事を考えると受験をさせた方が...
転塾を成功させるには?
転塾の成功と失敗をわけるのは何か
プロが教える転塾の極意とは?
中学受験は、親の受験??
中学受験は、親の受験とよく言われます
子供の力だけで合格する家庭は、実はまれです
転塾を考えるタイミングとは?
今の塾がどうやら子供に合っていないような・・・
どのタイミングで転塾をしたらいいか?
我が家の合格体験記
我が家はこうして合格をつかみました!!
中高一貫校に合格するには?
我が家の合格体験記
我が家はこうして合格をつかみました!!
中高一貫校に合格するには?