都立西高等学校

都立西高等学校

都立

共学

都立西高等学校とは

西高校は東京都杉並区にある偏差値の高い都立高校です。通称「にしこう」。公立高校の中では、東京大学合格者数の上位を維持している進学校です。

クラブ活動がかなり盛んです。林間学校、文化祭、運動会などイベントも盛んにおこなわれています。校則、制服などはなく、自主自立の精神を持った生徒が集まる、良い学校です。

都立で杉並区に住んでいるなら、まず、この学校をお勧めしたいです。

 

【偏差値】

偏差値

73

倍率

1.61

※偏差値・合格点は目安です

 

【学校詳細】

学校

都立高校/共学

倍率

4倍

募集

316人

学費

初年度:40万

年間:120万

住所

〒168-0081 東京都杉並区宮前4丁目21-32

アクセス

京王井の頭線「久我山」駅下車 徒歩10分。JR中央線「荻窪」駅より関東バス宮前3丁目行き「宮前4丁目」下車 徒歩3分。JR中央線「西荻窪」駅より南北バスすぎ丸「久我山駅」行き「西高校西門前」下車すぐ。

公式サイト

公式サイト

 

 

 

都立西高等学校

倍率と偏差値

【普通科】

定員

受験数

合格

倍率

316 407

 

1.61

 

 

偏差値

偏差値

75

合格点

 

※偏差値・合格点は目安です

 

合格点は、公式のものではありません。正確な数値でないので、あくまで目安としてください。

 

【合格目安】

学力検査

調査書

その他

合計

 

 

-

 

 

数値は年度によって変わります。あくまで目安程度に見てください。

 

 

都立西高等学校の合格実績

大学合格数

大学名

人数

東大

17

国立大学
旧帝大+一工

49

国立大学
旧帝大+一工を除く

54

早慶上理ICU

405

GMARCH

333

医学部

 

※旧帝大+一工: 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、一橋、東京工業大学(東大、京大を除く)

 

年次

年次

東大

早慶上理ICU

2022年

   

2022年

   

2023年

17

405

【参照】

 

 

・早稲田以上の合格者数がすごい

・さすがの進学校

 

 

都立西高等学校の学費

学費など

 

1年目

2年目

3年目

入学金

 

   

学費

118,000

118,000

118,000

施設費

0

0

0

その他

17,0000

20,0000

20,0000

合計

40万

40万

40万

 

※学費は正確な金額ではなく、目安として考えてください。その他には、教材費、交通費、食費、塾費用などを含んでいます。

 

学費平均: 40万/年

3年合計: 120万円

 

 

都立西高等学校の特徴

都立西高等学校

杉並区の進学校

西高校は東京都杉並区にある都立高校です。通称「にしこう」。公立高校の中では、東京大学合格者数の上位を維持している進学校です。

  • 東京都教育委員会から「進学指導重点校」「東京グローバル10」「理数研究校」「Society5.0研究校」などの評価を受けています。

50を超える部・同好会・サークルがあり、高い加入率と活発な活動が特色です。都の次世代リーダー指定校でもあり、毎年10人前後は1年間留学をしています。

こんな方におすすめです
  1. 早稲田以上の学校に進学したい人
  2. 家が近い人
  3. 杉並区に住んでいる人

 

都立西高等学校の制服

都立西高等学校の制服

制服はありません

制服はなく、自由です。女子は半数ほどの生徒がなんちゃって制服を着ており、各々で好きな着こなしを楽しんでいます。

 

 

都立西高等学校の文化祭

都立西高等学校 文化祭

調査中です

多くのの発表と展示が行われています。入場は西門のみです。

上履きと靴袋の持参をお願いします。ゴミは必ず各自で持ち帰ってください。

 

名前

記念祭

開催日

9/17~9/18

時間

10:00~16:30

事前予約

予約はこちら>>

 

 

都立西高等学校の動画

 

校長先生が出ています。動画を作っているのが素晴らしいですね^^

 

都立西高等学校のアクセス

 

都立西高等学校

〒177-0044東京都練馬区上石神井3丁目31−1

京王井の頭線「久我山」駅下車 徒歩10分

 

学校

都立西高等学校

住所

〒168-0081 東京都杉並区宮前4丁目21-32

アクセス

京王井の頭線「久我山」駅下車 徒歩10分。JR中央線「荻窪」駅より関東バス宮前3丁目行き「宮前4丁目」下車 徒歩3分。JR中央線「西荻窪」駅より南北バスすぎ丸「久我山駅」行き「西高校西門前」下車すぐ。

公式サイト

公式サイト

 

【NEWSポスト】悠仁さま「私服通学」の高校へ進学 気になる通学ファッション>>

 

 

受験の対策

調査中です

試験科目は、国・数・英・理・社の5科目です。上位行になるため、かなりの高得点が必要になります。

 

【試験内容】

教科

配点

時間

国語

50分

算数

50分

英語

50分

理科

50分

社会

50分

 

■英語

調査中です

 

■数学

 

■国語

 

みんなの評価

NNさん

校則は、ほとんど存在しません。

制服もないので、伸び伸びとしています。自主性を重んじているので、自分で行動が出来る人にはお勧めの学校です。

ALさん

全教室にエアコンがついています。

施設は広く、やたら広場っぽい場所とピロティがある。

勉強しやすい環境だと思います。自由な学校なので、好き勝手できてよい。

女子のほとんどはなんちゃって制服で自由にコーディネートをたのしんでいます。

MGUさん
国立大学、早稲田以上を目指している人が多いので、授業もレベルがそれなりに高いので良い。

先生も親切な人が多い。

昔は、浪人する人が多かったが、今は浪人をせず、自分のレベルにあった学校に行く人が増えている。

時代かな。

難関合格:

★★★★★

偏差値:

★★★★★

立地:

★★★

部活:

★★★

校則:

★★★★★

施設:

★★★

伝統:

★★★★★

IT化:

★★★

総合:

★★★★

 

難関大学への進学率、校則、学費、施設など、どれをとってもバランスに優れている。

とても良い学校だと言えます。

 

東京都の受験考察

東京都の特徴

全国から高所得者が集まってくる地域「東京」。

学校の数は、全国でもトップ。そして、学校の質も、全国でトップレベルです。

 

東大合格は、開成、麻布をはじめ、完全中高一貫校が強くなりつつあります。

難関大学に合格しようと思っている場合は、中学で偏差値が50以上、高校で60以上ある事が必須条件になってきます。

 

ポイント

・全国トップレベル

・完全中高一貫校が強い

・難関大に行きたいなら中学受験を

 

 

よく見られている学校

 

都立西高等学校を見ている人は、こんな学校にも興味があります。

 

 

 

学校名

特徴

偏差値

1

お茶の水女子

国立/女子

78

2

筑波大学附属高等学校

国立/共学

78

3

開成高等学校

私立/男子

77

4

筑波大学附属駒場

国立/男子

78

5

日比谷

公立/共学

76

6

早稲田実業

私立/共学

75

7

慶應義塾女子

私立/女子

76

8

早稲田大学高等学院

私立/共学

75

9

東京学芸大学附属

公立/共学

72

10

都立西

公立/共学

74

11

国立高等学校

公立/共学

73

12

青山学院高等部

私立/共学

72

13

国際基督教大学高等学校

私立/共学

73

14

巣鴨

私立/共学

72

15

東工大学附高

国立/共学

65

16

戸山

公立/共学

71

17

八王子東

公立/共学

70

 

 

 

 

 

おすすめコンテンツ

 

 

 

 

【サイトについて】

らくたの スクールマッチでは、人気の塾や学校情報を発信しております。掲載のご相談は今すぐ、ご連絡くださいませ。

 

【地域について】

北海道 [ 北海道 ]

東北  [ 青森 | 岩手 | 山形 | 福島 | 秋田 | 宮城 ]

関東  [ 東京 | 埼玉 | 千葉 | 神奈川 | 栃木 | 群馬 | 茨城 ]

甲信越 [ 山梨 | 長野 | 新潟 ]

北陸  [ 石川 | 福井 | 富山 ]

東海  [ 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 ]

近畿  [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]

中国  [ 島根 | 山口 | 鳥取 | 広島 | 岡山 ]

四国  [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]

九州  [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]

 

【東京都の塾】

千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区 など東京の全ての地域を特集しています。

 

【埼玉エリア】川口 浦和 大宮 北浦和 南浦和 武蔵浦和 中浦和 東大宮 さいたま新都心 北与野 与野 川越 東浦和 北戸田 戸田

で、中学受験、中高一貫校向けの塾情報をご紹介。

 

【多摩地区の対応地域】

八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・西東京市・日の出町 の塾情報をお届けしております。

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

勉強ガイド

よくある質問

スタッフ紹介

会社概要

お問い合わせ

【中学校】

東京の中高一貫校

埼玉の中高一貫校

神奈川の中高一貫校

千葉の中高一貫校

 

【高校ランキング】

東京の高校 偏差値ランキング

埼玉

神奈川

千葉

【塾で探す】

個別指導

集団授業

家庭教師

 

【地域で探す】

東京の人気塾

埼玉の人気塾

神奈川の人気塾

千葉の人気塾

掲載について

管理人のご紹介

会社概要

お問い合わせ